top of page

ダンス練習&撮影!

  • 音楽・広報担当(中野)
  • 2017年9月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、音楽&広報の中野です。 本日は、ダンスの練習&キャンパスと渋谷の街で撮影を行いました! それぞれどんなシーンに仕上がるのかって? もちろんそれははっきりは言えませんが、まずは監督に話を聞いてみましょう。 監督、お疲れ様です。今日はどういう活動になるんでしょうか。 安達監督「今日はダンスのシーンの練習と、教室のシーンの撮影をします。晴れているので、確実に撮ることができると思います」

たしかに、9月上旬の天候不順による撮影中止や、曲の準備が間に合わなかったことなどが積み重なって、なかなかスケジュールがタイトになってきています。しかし僕たちは駒場祭になんとか間に合わせようと日々努力を続けています。 次は教室での撮影。コムシーという近代的な建物で、詩織が授業中、席に座っている場面を撮ります。 小道具はファンタジーらしい本。表紙は僕がその場で書いたものです。いやはや小道具に関わることになるとは思っていませんでした…… しかし本の中身は白紙。よく考えれば、授業中のシーンなのに座っているのは詩織だけ……? どういうことなのか、本編でご確認ください。

さて主演の尹さん、このシーンの撮影はいかがでしたか。 尹さん「ぼーっとしながらニヤニヤするのが難しかったです!笑」 どの場面の話をしているかがわからないとよくわからないと思いますが、確かにこの演技難しそうでしたよ。 ということで、このシーンがミュージカルの中で特に重要な場面のひとつになるのは間違いないですね。 さらに、街中での撮影も行いました。残暑が続く中、主演の尹さんたちは大変そうでしたが、それでも撮影はみんなで協力して楽しく終えることができました。 音楽に関して、これまた重要な部分の準備が着々と進んでいることもお伝えしておきます。この映画では、アカペラサークルのLaVoceの方とコラボする計画になっており、今そのコラボ部分の曲の仕上げにかかっています。 また、このミュージカルはオーケストラをできる限り生音で演奏することを目指しており、現在東京大学音楽部管弦楽団(通称 東大オケ)や、東京大学室内楽の会などから協力してくださる方が出ています。 これから2ヶ月間、スタッフ一同頑張っていきたいと思います。 次回は9月16日に録音の風景をお伝えいたします。お楽しみに! (文責 中野)


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page